ザク・ドム・メカ
今日は、我家の亀さん達を紹介します。

1999年8月、
旦那が子供の頃に亀を飼っていたらしいのですが、
それがかわいい存在だったみたいで、また飼いたいと言い出しました。
前々から飼いたいと言ってたし、
まぁ、1匹ぐらいならいいかな~と思っていたら、
買いに行って戻ってきた旦那の手には、なぜか亀が3匹いるんです。
理由を聞いたら、
イズミヤのペット用品売り場へ買いに行ったところ、
(↑ここで売っているのを何回か見かけたようです)
売れ残っている3匹の内、どうしても1匹だけを選ぶ事が出来なかったとか(-д-;)
甲羅が3~4cmほどの大きさの亀3匹。
亀は、徐々に大きくなるのかなぁ~と、そのくらいにしか思ってませんでした。
それが日々過ごすうちに、、、、でかくなるのが早すぎです!
1年も経たない内に、甲羅が8~10cmくらいの大きさにまでなり、
ホントにあっという間の成長でした。

しっぽの形と体の大きさで分かります。
(メカは何年か前に亡くなりました。)
そっからは確かに徐々に大きくなっていき、現在では甲羅が16~18cm。
亀の様子は見ていただいた方が早いので、ニコニコ動画でUPしているのをご覧下さい。
5分21秒の動画ですので、ごゆっくりどうぞ♪
見ていただいてありがとうございます。
たまにあの衣装ケースから脱走するんです。
中にある流木を使い、手と足を踏ん張らせて、うまいこと出てこれる時があるようで、
ゴトンと妙な物音がした時がそうなんです。
でもそのまま気づかずに、
亀が部屋の中をどうどうと歩いている時は、かなりびっくりしますΣ(・ω・ノ)ノ


1999年8月、
旦那が子供の頃に亀を飼っていたらしいのですが、
それがかわいい存在だったみたいで、また飼いたいと言い出しました。
前々から飼いたいと言ってたし、
まぁ、1匹ぐらいならいいかな~と思っていたら、
買いに行って戻ってきた旦那の手には、なぜか亀が3匹いるんです。
理由を聞いたら、
イズミヤのペット用品売り場へ買いに行ったところ、
(↑ここで売っているのを何回か見かけたようです)
売れ残っている3匹の内、どうしても1匹だけを選ぶ事が出来なかったとか(-д-;)
甲羅が3~4cmほどの大きさの亀3匹。
亀は、徐々に大きくなるのかなぁ~と、そのくらいにしか思ってませんでした。
それが日々過ごすうちに、、、、でかくなるのが早すぎです!
1年も経たない内に、甲羅が8~10cmくらいの大きさにまでなり、
ホントにあっという間の成長でした。

しっぽの形と体の大きさで分かります。
(メカは何年か前に亡くなりました。)
そっからは確かに徐々に大きくなっていき、現在では甲羅が16~18cm。
亀の様子は見ていただいた方が早いので、ニコニコ動画でUPしているのをご覧下さい。
5分21秒の動画ですので、ごゆっくりどうぞ♪
見ていただいてありがとうございます。
たまにあの衣装ケースから脱走するんです。
中にある流木を使い、手と足を踏ん張らせて、うまいこと出てこれる時があるようで、
ゴトンと妙な物音がした時がそうなんです。
でもそのまま気づかずに、
亀が部屋の中をどうどうと歩いている時は、かなりびっくりしますΣ(・ω・ノ)ノ

スポンサーサイト
| ザク・ドム | 15:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
うちの実家にも私が小5の頃から飼ってるミドリガメがいますが、あれから十数年たちましたがいまだにどんどん育ってますw
もう両手じゃないと持てないそうですw
飼い始めは500円玉くらいでした・・・
淡水亀なので水のとりかえが大変らしいですが、うちの親は長生きする動物は縁起がいいと言ってかわいがってるそうです(^ー^)
| ミント | 2009/09/02 13:42 | URL | ≫ EDIT